Ringside Room

ボクシング観戦記。簡単な感想を書いています。タイトルマッチ、話題の試合中心です。

S・フェザー級

IBF世界スーパーフェザー級タイトルマッチ テビン・ファーマー VS ジョセフ・ディアス

2020年1月30日
アメリカ フロリダ州マイアミ メリディアン・アット・アイランド・ガーデンズ

○挑戦者 ジョセフ・ディアス[判定 3-0]王者 テビン・ファーマー●
ファーマーが5度目の防衛に失敗。ディアスが新王者となる。

ファーマーVSディアス
判定で戴冠したディアス(左)

 すっかり安定王者のファーマーも今回は試練を迎える。ディアスは期待されている実力者。キャリアの中でも王者クラスと何度もやっている。技術戦になりそうだが、勝敗が読みづらいという意味で好カードかもしれない。

 序盤、ファーマーがジャブを突きながらコンビネーションを打っていく。ディアスも打たれた分は連打で対抗。ディアスは早くも左目を負傷してしまっているが、展開としてはハンデを感じさせない。

 中盤に入るとディアスの屈強さが目立ってきた。そしてストレート系を主体に前に出ていく。ファーマーも押されながら手を出してはいるが、有効な反撃にはなっていない。

 終盤に入るころにはファーマーの動きがかなり悪くなってきた。やりづらそうにしながらも、ディアスの方がまだ余裕がある。お互い手を出し合って最終ラウンドまでもつれた。

 判定でディアスの勝利。今日のファーマーはいつもより動きが鈍かったしキレも無いように感じた。ディアスは後半からはうち終わりのタイミングをものにしていたし、ファーマーの手をひとつずつ潰していった感じだった。ポイントは僅差だったが、要所をものにしたディアスが見事だった。

WBA世界スーパーフェザー級暫定王座決定戦 クリス・コルバート VS ジェスレル・コラレス

2020年1月18日
アメリカ ペンシルベニア州フィラデルフィア リアコウラスセンター

○クリス・コルバート[判定 3-0]ジェスレル・コラレス●
コルバートが暫定王者となる。

コルバートVSコラレス
器用さも強さも見せたコルバート(左)

 プロスペクトのコルバートが暫定王者決定戦に登場。相手のコラレスはマチャドに負けてからいまいちパッとしないが、まだまだ力のあるファイターではある。コルバートは真価が問われる試合となる。

 序盤からお互い駆け引きをしながらハイスピードな攻防戦を展開している。コルバートはジャブで的確にリードし、立ち回りも巧い。コラレスは出入りの距離感を工夫しながら右フックなどを軸に試合を組み立てようとしている。

 中盤、コルバートが色々なアクションを見せながらコラレスを崩そうと試みるが、コラレスは簡単に隙を見せない。お互いが自分のスタイルを貫いたまま試合は激しさを増してきた。

 全体的に的確さではコルバートが上回っていると思うが、終盤に入ってもコラレスは退かず、自ら前に出て活路を見出そうとしている。10ラウンド、近距離の乱打戦の中でタイミングよくコルバートが右フックを当ててダウンを奪った。コラレスにとって、ここでのダウンは痛恨だった。最終ラウンドまで激しい攻防戦が続き試合終了。

 判定でコルバートが勝利。暫定ながら無敗でついにタイトルを手にした。コルバートは器用なうえに的確だった。コラレスも持ち味は出していたが及ばず。お互いスタイルを崩すことなく意地と意地がぶつかり合った良い試合だった。

WBOアジアパシフィック スーパーフェザー級タイトルマッチ ジョー・ノイナイ VS 尾川堅一

2019年12月7日
日本 東京 後楽園ホール

△王者 ジョー・ノイナイ[5R 負傷判定 0-1]挑戦者 尾川堅一△
ノイナイが2度目の防衛に成功。

ノイナイVS尾川
負傷判定でドローとなり惜しくも王座奪取失敗の尾川(右)

 坂にも勝ち、清水にもあっさり勝利したりと日本人の強豪を倒しているノイナイに尾川が挑む。尾川はここでWBOアジアを獲れば次は再び世界が見えてくるだろう。

 1ラウンドからノイナイが強烈な左ストレートを放つ。尾川の右ストレートも速く、そして強力でパワーは互角。尾川はノイナイの打ち終わりを狙って放つ左も良い。だが、序盤からバッティングで両者流血してしまい試合の先行きが不透明な状況に。
 そして5ラウンド、再びバッティングがあり、ついにここで試合が止められてしまった。

 負傷判定でのドローにより、ノイナイが防衛成功。再びの世界へのステップアップとなる試合で尾川は不完全燃焼だろう。5ラウンドまでは判定通り両者互角の戦いで、もっと見たいと思える試合だった。
 

オスカル・バルデス VS アダム・ロペス

2019年11月30日
アメリカ ネバダ州ラスベガス コスモポリタン・オブ・ラスベガス

WBCスーパーフェザー級王座挑戦者決定戦
○オスカル・バルデス [7R TKO]アダム・ロペス●

バルデスVSロペス
なんとか力でねじ伏せたバルデス(右)

 バルデスのスーパーフェザー級転級初戦。当初の対戦相手だったグティエレスが、11ポンドオーバーという愚行を犯し、前日計量の時点で即座に失格に。ネリより悪質な体重超過なうえに、いったい何を考えているのか分からない。急遽、前座のロペスが代役に。当初の対戦カードではなくなったがこの試合はWBC王座のエリミネーションマッチとなるらしい。

 両者慎重な立ち上がり。ロペスは丁寧にジャブをつき、バルデスはプレッシャーをかけ、隙を見て強打を放つ。2ラウンド、なんとロペスが先にダウンを奪った。バルデスの体制を見てコンビネーションのリズムを変えて鮮やかに左フックで倒した。立ち上がったバルデスは余裕を見せるが実際はダメージがありそうだ。
 
 5ラウンドあたりから徐々に激しい展開となってきた。ロペスが前に出て攻める展開となったが、バルデスのパンチも力強さを増してきた。7ラウンド、バルデスの右のオーバーハンドがヒットしてロペスがダウン。バルデスは半ば強引に力技で攻めてきた。再開後も詰めて強烈な右フックを入れたところでレフェリーが止めた。

 バルデスのTKO勝利。止めるのが早かったという声もあるが、タイミング的には判断が難しいところだったと思う。その場面でのバルデスの右フックは強烈だったし、連続で追撃を入れられる体制だった。ロペスはダウンを奪って健闘した。予定調和な展開に刺激を与えたし、スキル的にも良い選手だと思う。

カール・フランプトン VS タイラー・マクレーリー

2019年11月30日
アメリカ ネバダ州ラスベガス コスモポリタン・オブ・ラスベガス

○カール・フランプトン[判定 3-0]タイラー・マクレーリー●

フランプトンVSマクレーリー
ダウンを奪い勝利したフランプトン(右)

 フランプトンのスーパーフェザー級進出1戦目。マクレーリーはよく知らないが、戦績を見る限りそこそこの相手とやって無敗をキープ。フランプトンにとっては色んな意味で絶妙な相手と言える。

 前半、フランプトンは若干ではあるが体格差に苦労しているように感じる。だが、相手が生んだ隙は見逃さず、的確にクリーンヒットを重ねていく。マクレーリーは手数が少なく、体格差の優位性をあまり活かしきれていない。
 6ラウンド開始早々フランプトンが左ボディでダウンを奪った。マクレーリーはその後のラウンドで動きが鈍りながらもフランプトンに良いパンチを入れることもあった。しかし、9ラウンド、フランプトンが左ボディを立て続けに2発入れて再びダウンを奪った。クレーリーは最終ラウンドまで粘ったが及ばず。

 判定でフランプトンの勝利。追い詰めた割に倒しきれなかったところが悔やまれるが、内容としては完勝。転級1戦目において、ある程度良い印象を残す試合にはなった。